さよならS&P500(Voo)ETF 衝動的に22株を売った結果は…?


 
好調なときほど慎重になれ。
某投資家の方の言葉ですが
このたび身をもって知りました…
 
株の神様ことバフェット様が
S&P500をかなり評価しているのを
知り、その『ほったらかし投資』を
するために株を始めたんですよね。
 
そして史上最大の2月の暴落があり
それから徐々に復活してきたと思ったら
またもや大統領の発言によって
米国で下落が始まってしまいました。
 

僕はその下落する様子を
ずっとスマホで見ていたので
我慢できなくなって
衝動的に売り払ってしまったんです。
 
ほったらかしておけなかったんですよ~

 

S&P500(Voo)を売ってしまったら
大事な人がいなくなってしまったような
 
なんかぽっかり隙間が出来てしまった、
そんな感じがします。
(仁~JIN~の最終回みたいに)
 
果たしてそれは吉と出たのか
凶と出たのでしょうか…?
 

1.さよならS&P500(Voo)

 
2月5日に史上最大の暴落があってから
徐々に復活してきていた
S&P500(Voo)の価格は
2月28日の256ドルを頂点にまた
下がり始めていたのです。
 
●S&P500(Voo)の購入記事はこちら

放置でOK!初心者が利益を出したSP500 ETF投資のおすすめは?
今回はほったらかし資産運用の代表格として有名なS&P500のお話です。株の神様バフェットは妻に言いました。自分に何かあったら財産の90%を S&P500ETFに投資しろと。そもそもS&P500って何でしょう?P&GとかB&B、ELTなら知ってますけど。

●NYダウ史上最大の下落で米国株は?

NYダウ史上最大の暴落!その時S&P500Vooは?米国株は?
数少ない読者の皆様、いかがお過ごしでしょうか。おっさんは元気です。たぶん。今月はビットコインの暴落、 米国株式市場の暴落、日本株式市場の暴落という投資3大イベントが起こってしまったのでこの暴落の顛末を 書いてみたいと思います。

 
ほったらかしで大丈夫!という
ポリシーを強く持っていれば
良かったんですけどね
 
3月2日の夜、連続する下落状態に
恐怖してつい売却してしまいました。
 
S&P500(Voo)を23株を
持っていましたが、
1株だけ残して22株を
成行で売却してしまったんですよね。
 

 
↑やってしまいました
 
夜の23時45分に22株を243.63ドルで売却。
 

マネックス証券の記録ではこちら。

 

●売却株価243.63ドル×22株=合計5359.86ドル(別途手数料21.73ドル)

 
ああ、何かとんでもない事を
してしまった予感。
 
さよなら人類。
さよならS&P500(Voo)。
 

2.衝動的に22株を売った結果は?

 
まずはS&P500(Voo)の売却利益を
以下の計算で単純に出してみます。
 
(売った価格)-(買った価格)=利益
 
買ったときの株価は

 

●購入合計額=2,281.93ドル+3,013.27ドル=合計5,295.2ドル

 

1株ぶん(後から買った1株)を差し引いて

●22株ぶんの購入額=5,295.2ドル-230.67ドル=合計5,064.53ドル

 

手数料を引いた売却額は

●売却合計額=5,338.13ドル

 

売却額から購入額を引いて譲渡した利益は、

譲渡利益(ドル)=5,338.13ドル-5,064.53ドル=273.6ドル

約273.6ドルでした。
 
ちなみに3月2日(金)の【円ドル相場】の終値は
1ドル=105.73円なので
 

譲渡利益(円)=273.6ドル×105.73円=約28,927円

日本円でだいたい28,927円の利益となりました。
 
衝動的に22株を売った結果は
28,927円!
 
保有期間が長かった割には少ない?
 
今回はいちばん高かったときより
1株だいたい20ドルくらい
下がってしまっているので
約45,000円くらい利益が減っています。
 
日本株だとあっという間に
このくらいの利益は出たりしますが
ほったらかしというわけにもいかないので
日本株か米国ETFか、
そのへんは好みによりますよね~
 

スポンサーリンク

3.日本円での公式売却利益は?

 
米国株は日本円での
利益の考え方がややこしいです。
 
米国ドルでは儲かっているのに
日本円では損失を出している事に
なったりするんですよね。
 
売却益の273.6ドル
マネックス証券の米国口座に
そのまま残っています。
日本円には換金していません。
 
ですが売却した株の利益ぶんに
税金がかかるので日本円での
利益の計算が必要になります。
 
こんな計算は僕だったら無理です…
 
確定申告で税務署に提出するのが
大変なので必ず特別口座にして
計算は証券会社にやってもらいましょう。

 

●アメックス株を売却した記事はこちら。

暴落直前に米国株アメックス株をすべて売却した結果…
先日、近所のスーパーへ行く途中、スピッツを散歩させている女性がいて、横をすれ違うときにその犬がくるぶしの部分に噛みついてきたんですよ。飼い主の女性も半笑いだったんでそのときは自分も痛くないふりをしてましたが家に帰ってみてみると傷になってましてね、犬に噛まれたでGoogle検索してみたところ、

 
評価用の円ドル為替レートは
買入レートはTTS、売却レートはTTB
それぞれの表を参照して計算します。

 

評価用レート(マネックス証券)
 
S&P500(Voo)の売買価格は以下のようになりました。
 
購入時の日本円の金額は、
 

●2017年7月21日買入額=2,281.93ドル(1$=113.05円)=約257,972円
●2017年9月20日買入額=3,013.27ドル(1$=112.63円)=約339,385円
■買入合計額=約597,357円

 
ここから1株ぶんを差し引きます。
 
1株230.67ドル=約25,980円
約597,357円-約25,980円=約571,377円
 
売却時の日本円の金額は、
 

●2018年
3月2日売却額=5,338.13ドル(1$=105.28円)=約561,998円

 
円ドルレートを考えた上での利益は、
 

約561,998円-約571,377円=約-9,379円

 
ええー!赤字になってる!!
 
マネックスの公式記録を見ると
 

 
もっとヤバい感じの-13,283円になっていますよ!
この金額の差違は計算が複雑なので
公式が正しいのでしょう。
 
だとしても念のため繰り返しますが
 
売却益の+273.16ドル
確かに米国株口座にプラスぶんで
増益で残っています。
 
株を売ってドルは実際に増えてるのに
円ベースでは株で損失を出したことになり
通算損益でそのぶん税金がお得になる
という謎の状態です。
 

これはドルの利益を円に戻したときに
雑所得ということで税金がかかるようです。
 
雑所得は20万円以上が申告の対象ですが
差額(利益)が20万円になるとは
とても思えません。
実質的には税金がかからないのでは?
と思います。
 
全て確定申告しておけば
問題ないですよね?
 

4.S&P500(Voo)を買い直す

 
米国株とETFを売ってしまい
残り1株を眺めて悶々と過ごす日々。
 
いつものとおりお約束のように
売却したとたん反転して株価が上昇し始めます。
 

<広告>
外国株はマネックス証券

 
マジか!?売らなきゃ良かった!
 
ほったらかし投資法を貫かなかった
自分が悪いんですけども。
 
フハハハ 
きさまはその身体に流れる 
弱者の血に負けたのだ!
 
サウザーの顔が浮かびましたよ
 

 
結局、S&P500(Voo)は反転して
価格が再び上昇していくのですが、
 
僕はあわててそれを買い直すという
愚行を犯してしまうのです。
それはまた次のお話で。
 
今回は仕事でいろいろあったのと
このブログがアクセスが少なくて
もはや独り言と化しているので
しんみりムードでお届けしましたよ。
 
いつもの調子がお好みの方は
ブログランキングボタンを押して
意思表示していただけると
参考になります…
 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

 
でわでわ~

コメント