投資初心者のおっさんことNEKO@53です。
習うより慣れろの昭和方式で
投資をしております。
10月も半ば。何やら米国市場が
怪しげな雰囲気に突入していまして
有望な米国株はもちろん、
有望な中国企業の米国株も
半額以下に超下落!
してしまいました。
もちろんそれの影響で
日本市場も大幅な下落!
10月11日に
ひふみ投信が2022円の下落!
ひふみプラスが1649円の下落!
これにはホルダーの皆さん、
真っ青になって売却したり、
売却検討する方もいたと思いますが
ポジティブに捉えると
これはチャンス。
お買い得状態なのです!
m9っ`Д´) ビシッ!!
僕がレオスの【ひふみ投信】を
始めたのは1年くらい前の
2017年10月からですが、
含み損になったことがないんです。
そんなラッキーな状態が続いているのは
そのときの基準価格が低くて、
安く買えたっていうのが大きいです。
つまり儲かるにはいかにして
基準価格が低いときに買うか
って事に尽きると思います。
悲鳴で買うってやつですよね。
てなわけで今回は
レオスキャピタルワークスの
【ひふみ投信】の7月の投資状況を
さっさとアップしたいと思いますよ~
1.ひふみ投信 レオス版とは?
皆さんご存じだと思いますが
ひふみ投信には3種類ありまして。
3種類のうちどれがベストなのかは
全部を運用している
僕でも解らないのです。
自分の中での分類は、
含み益が出たり含み損が出たり
って感じで分類しています。
同じものを買っているのに
Why?なぜ??と思いますよね~
最近みないけど
Why?で思い出した
厚切りジェイソンを
貼っておきますね。
んで、話を戻しますと…
だったらひふみ投信が
いちばんいんじゃね?と
思うかも知れませんが
条件が良いのは、というか
個人的に思うのは
SBI証券でひふみプラスを
100円単位で毎日積み立てて
買うのがベストだと思って
いるんですよね。
もちろん10年単位の
長期保持でです。
そんな僕のSBI証券版ひふみプラスは
現在含み損を抱えてるわけですけども
まだ1年もホールドしていないので
結果については何ともわかりません。
そんなひふみ投信の構成銘柄ですが
下記のようになっているようです。
引用:モーニングスター
つまり、この構成銘柄が下落すると
ひふみ投信やひふみプラスも
下落するって事ですよね?
ではこれが下がってたら
即日買い入れれば
平均取得単価が下がるって事ですね!
でも、
下がってるときに買うのは
けっこう度胸いるんですよね…
(´・ω・`)
2.ひふみ投信レオスの2018年7月投資結果は?
2018年7月は割と安定していた
印象がしていまして、
大きく下がってもいないし
上がってもいないって感じでしたよ。
確実に言えるのは
ひふみ投信にとって今までよりも
難しい相場が続いて
いるんじゃないかなという事。
それではひふみ投信 レオスの
2018年7月投資結果をどうぞ。
1)2018年7月2日月曜日:7月初日
購入金額は764,155円になっております。
評価金額は865,869円となっていて、
この日の含み益は
+101,714円の含み益です。
2.)2018年7月3日火曜日:翌日
評価金額は862,731円となっていて、
この日の含み益は
+98,576円の含み益です。
3.)2018年7月6日金曜日:3日後
前回から3日後の金曜日。
評価金額は855,620円となっていて、
この日の含み益は
+91,465円の含み益です。
だんだん心配になってくる
下がり方ですよね。
含み損になってる方は
さらにストレスだと思います。
4.)2018年7月12日木曜日:その6日後
評価金額は867,097円となっていて、
この日の含み益は
+102,942円の含み益です。
若干回復しましたよ。
5.)2018年7月13日金曜日:翌日
この日、今月の投資金額、
10,500円ぶんの
ひふみ投信が買われました。
お約束で基準価格が高いときに
購入されちゃってました。もう。
購入金額が増加し
774,655円になっております。
評価金額は891,841円となっていて、
この日の含み益は
+117,186円の含み益です。
前回よりさらに
含み益が戻りました!
6.)2018年7月19日木曜日:6日後
評価金額は899,297円となっていて、
この日の含み益は
+124,642円の含み益です。
前回よりも含み益が戻り調子。
先月の動きと似ていますよね。
7.)2018年7月20日金曜日:翌日
評価金額は896,035円となっていて、
この日の含み益は+121,380円の含み益です。
若干含み益が下がっています。
8.)2018年7月24日火曜日:4日後
評価金額は896,329円となっていて、
この日の含み益は
+121,674円の含み益です。
今月は繁忙期に入って
ここでチェック終了です。
若干の上下の変動くらいで
終わってしまいましたね。
3.2018年7月投資結果はどうなった?
最終週はやはりリアル仕事で
忙しくなり
7月24日を最後に7月の
チェック作業を終了。
ひふみ投信 レオスの
2018年7月投資結果は
どうなったかというと
購入金額は774,655円に対して、
+121,674円の含み益でした~!
ひふみプラスの含み損を考えると
もう少し利幅を増やしたいなと
贅沢なことを考えてしまいますが
暴落が起こったときに
まとまった買いを入れる事が
できるのかどうかが
運命の分かれ目になりますね。
初めての投資信託が
ひふみ投信だったのと、
右肩上がりのときだったので
下がるという恐怖も、よーく考えて
一気に買うことを決断して
そのあとに
毎月コツコツ1万500円づつ
毎月の投資を決めたんですけど
いまだに含み損を出していないので
運用し始めの比較検討が大事
なんだなって改めて感じますよね。
調子に乗って何も考えないで
短絡的にまとめ買いを
決めたひふみプラスは
ずっと含み損ですしね。
(´・ω・`)
やっぱり自分でいろいろ見て
比べて決めないとダメなのだ!
m9っ`Д´) ビシッ!!
そんな感じで
このサイトにも広告が
チラホラ出ていますが
少しでも興味がある方は
証券サイトなどを
いろいろみてくださいね
よくみて自分に合った投資を
えらびましょう
でわでわ〜
(*´ω`*)
●【ひふみ投信】初購入はこちら
●【ひふみ投信】の2018年6月の運用結果はこちら
コメント