ひふみ投信はiDecoイデコで運用&節税できるのか?


前回、超わかりにくいiDecoイデコ
ざっくり解りやすく説明しましたが
やっぱり字だらけになってしまいました。
 
なんとなくわかっていただけましたでしょうか?
このイデコは超お得!超お得なんですよ!
(大事なことなんで2回言いましたよ)
 
申し込みを乗り越えれば
かなりの節税効果になるんです。
 
やってみるのはタダ!
やらないのは損なんですよね。
 
僕の弟はあの【ふるさと納税】すら
面倒くさくてやっていないという
税金カモねぎ野郎なので
iDecoイデコなんて到底やるとは
思えませんが
これを読んでいる皆さんは
ぜひチャレンジしていただきたいです。
 
なぜこんなにiDecoイデコに
固執するかというと、
本当にお得なことは本腰入れて
宣伝しないってのが
お役所のセオリーですから、
知らない人だけワリをくうってのが
しゃくにさわるんですよね~
 
前回の記事はこちら。


 
また前フリが長くなりそうなので
いきなり本題に突入しますね。
 


1.iDecoイデコを使ってひふみ投信で運用する

 
いまこのブログで圧倒的な運用利益を
叩き出しているひふみ投信ですが、
このひふみ投信に積み立てている
毎月の掛け金をiDecoイデコに出来ないか?
と思ったんですよね。
 
つまりひふみ投信の毎月の掛け金が
無税になり、利益も無税になる、
それが出来る証券会社がないかなと。
 
これが少ないけどありました!
 
ネット銀行では唯一、SBI証券。
メジャーどころの、イオン銀行。
百五銀行、福岡銀行、北陸銀行の5社のみ
です。
 
商品名は【ひふみ投信】ではなく
【ひふみ年金】というそうです。
 

●iDecoでは【ひふみ年金】という名称で販売

●取り扱いはSBI証券、イオン銀行、百五銀行、福岡銀行、北陸銀行の5社のみ

 


2.SBI証券にiDecoを申し込んでみた

 
実際、SBI証券かイオン銀行かの
2択だったんですが結局は
SBI証券を選択しましたよ。
 
イオン銀行の
管理手数料がずっと0円って
かなり魅力です!
 
魅力なんですけども、
迷った末、SBI証券にしました。
決めた理由はすでにSBI証券に
口座を開いていたので
これ以上IDとパスワードが増えるのが
イヤだっただけなんですけどね。

 
思い立ったが吉日。
さっそくiDecoを申し込みました!
 
申し込むと1週間くらいで
申し込み書類が
SBI証券から届きましたよ~
 

スポンサーリンク


3.iDecoの書類を書いて郵送する

 
次は届いた申し込み書類の記入です。
ほんの少し記入するだけなのですが、
iDecoの最大の難関と言われるのが
この書類記入なんです。
 
書くところは指定された箇所を
記入するだけで
ほとんど問題は無いんですけど、
1つ難関があります。
 
勤務してる会社に書いてもらう箇所がある!
 
まぁ普通の会社なら
普通に書いてもらえるのかも
知れないんですけど僕は
ブラックに勤めていますからね。
 
予想通り総務部長から
けんか腰で苦情が入りました。
 
『お前1人のせいで総務が迷惑する』
こんなひどい言い方ってある?
 
思わず大見出しにするところでしたけど
ブラック企業をすっぱ抜く
ブログではないので割愛しますよ〜
 
この人とは犬猿の仲なので
判っていた事ですけどね。
怒りをぐっと飲み込んで、
にらむ事しかできない自分。
 
ああ、タイプしてるだけで
胃痛になってきましたよ!

 
関係がないけど
にらみ合う王翦と李牧の
画像を貼っておきますね!
 

 

どうやら給料から天引きされるようにすると
会社としてもかなり面倒になるらしく
出来ればやりたくないような感じです。
 
会社とトラブりたくなければ
生命保険のように自分の銀行から引落して
年末調整で減税してもらう方法があります

ので、そちらを選択しましょう。
 
知ってれば最初から
引落にしたんですけどね。
天引きと言ったために非常に
イヤな思いをしましたよ〜
皆さんも注意して下さいね。
(そんな会社は自分だけか)

 


4.記入して提出する書類はこれだ

 
SBI証券から書類が届いたら
すぐ中味を確認しましょう。
次の3枚を記入して
送り返さなければなりません。
 
1.確認書。
これは自分が書くだけです。簡単です。

2.引き落としする口座の書類。
これも自分が書くだけですね。これも簡単です。

3.これが会社の社判が必要な書類です。

もしかしたら過去に自分よりも先に
iDecoを申し込んだ社員がいるかも知れません。
その場合は手続きが簡単になっていますので
とりあえずチャレンジしてみましょう。
 

 
3枚書けましたら
これをなるべく早く、
SBI証券に郵送します。
 
するとなんと!
 
すっかり忘れている約2ヶ月後
iDecoイデコが始まりますよ!

 
NISAニーサの時もそうでしたが、
このiDecoイデコもお役所の仕事が
絡んでいるのでかなり遅せえ、
いや時間がかかるという話です。
 
つーかいまだにNISAの記事って
書いてないですけどね。。。
 


5.iDecoの運用が始まる

 
しばらくというか数ヶ月たちますと
SBI証券からiDecoのIDとパスワードが
簡易書留にて届きます。
よくある本人受取り限定の郵便じゃないので
家族が受け取っても大丈夫です。
 
届いた封筒に入っている用紙に
サイトURLとIDと初期パスワードが
書いてありますので
そこからログインします。

 

 

ログインするとこんなトップページです。
ここでどんな状況か
全部わかるようになってますね。

 

 

数ある運用商品の中から好きな商品を選んで
投資する比率を決定します。

 

 

たとえば金額が23,000円だとしたら
・あおぞら銀行・定期預金 90%(20,700円)
・ひふみ年金  10%(2,300円)

など元本割れのリスクを考えた
振り分けが出来ますよ!
 
あ、もちろん僕は、

 

 

ハイリスクハイリターン?か
ひふみ年金100%で運用です。
ここでリスクとってどうすんのって感じですが
節税するだけではブログネタとしては
面白くないですもんね!
 
ここで記事に出来る運用結果が出るまで
時間がかかりそうなのがネックですね。
 
ではおまけでお待ちかねのこれを公開。

 


6.おまけ:ひふみ投信2018年1月5日の運用益は?

2017年の年末に公開してから
あまり時間が経っていませんが
参考までに報告したいと思います。

 

 

なんと運用益142,368円です!
去年と変わらず投資額は70万なのですが
それに対して14万円以上の利益とは!
 
これに対して税金が28,000円以上も
かかるのが悔しいです。
iDecoならこの利益に対しての
28,000円の税金はかからないし
投資した金額分はまるまる非課税なので
早くiDecoに切り替えたいですね~
 

<広告>
プロに任せて安心のひふみ投信

 

2回にわたって
iDecoについて書きましたが
このややこしい記事を最後まで
読んでいただきありがとうございます。
 
役所のやってる事は
本当にややこしいから
書いているほうも辛い!
 
次回は暖めすぎているデンジャラスな
アレの話を書く予定です!
 
でわでわ~
 

PS.
このブログを読んでる人って
いるのでしょうか?
書いてて気になってきたので
『読んでやったぞ』という方は
下のボタンをポチっしていただけると
励みになります~!
 
<試しにランキングボタン設置>
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

コメント