iDecoイデコに組入れた農林中金米国ファンドの実力は?2018年9月



 
ブラック会社に勤務している
おっさんことNEKO@53です。
 
投資の初心者にもかかわらず
習うより慣れろの昭和な方法で
投資をしております。
 
このごろ、広告を
よく見かけるようになったiDeco。
 
気になってる人も多いと思いますが
イデコの加入者数がNISAを抜きました。
 
2001年から15年かかっても
30万人だったiDecoイデコ加入者が
2017年の法改正からわずか1年半で
3倍以上増加して100万人突破。

 
60歳以降にならないと
引き出せないのが難点ですが
その代わり税金が優遇されるので
 
使わない余裕資金や
使わない預金などがある方は
右から左に資金を移すだけで
税金が大きく下がりますよー
 
会社員が増加してるようです!
 
早く始めれば始めるほど
お得な結果となるので、

会社員の加入者が急激に
増加したのも頷けます。

 
気になった人は
いますぐ証券サイトなどで
チェックするべき!
m9っ`Д´) ビシッ!!
 
その前にこの、
人柱ブログをチェックして
失敗しないようにすると
良い結果が得られるかも
知れませんよー
 
そんなわけで
今回は個人型確定拠出年金、
【iDecoイデコ】のお話です。
 

1.iDecoに農林中金米国ファンドを組入れました

 

今回から新しく、
農林中金パートナーズ米国株式長期厳選ファンド
というスゲー長い名称のファンドを
iDecoに組入れました。

 
なんですかそれは?
と調べてみたところ、
 

米国の上場株式を主要投資対象とする。徹底したファンダメンタル・ボトムアップアプローチにより、付加価値の高い産業、圧倒的な競合優位性、長期的な潮流の3つの条件を満たす、持続可能なキャッシュ・フロー創出能力を有する「構造的に強靭な企業」に長期厳選投資を行う。
WEBサイト・モーニングスターより引用

 
カッコつけた言葉を羅列してるだけで
なに言ってるのかさっぱり判りません。
 
信用して大丈夫なのかな、これ…。
仕事柄こういうのには敏感なのです。
 
関係ないけど別の意味で
なに言ってるのか判らない
長州選手の画像を貼って
おきますね。
 

 
説明を読んでも読んでも
よく解らないですよね?
 
もっと解りやすくしないと
僕みたいなおっさんには
伝わらないです。
 
「構造的に強靭な企業」って何?
 
要約すると
手広くやってる長持ちしそうな
でっかい会社の中から
儲かってる会社に投資する

って感じで合ってますかね?
 
それなら投資してみようと
買う事を決めましたよ!
 

2.iDecoの配分比率を変更しました

 
そしてそれと同時に
iDecoの配分比率を
変更しましたよ!
 
いままでメインで運用してきた
ひふみ年金がそろそろ
黒字化するのではないか?
 
などという
いい加減&テキトーな予測から
ここで一旦ひふみ年金の比率を
下げようと思います。
 
黒字化してるときに買うと
平均取得単価が上がるため
それは避けたいのです。
 

 
こんな感じです。
グラフにすると外国株式が
多いなぁー

 

・iFreeNYダウインデックス
 43%(9890円)
・農林中金米国ファンド
 43%(9890円)
・ひふみ年金
 14%(3,220円)

 
全部で100%、ピッタリ
合計23,000円になりました。
 

 
農林中金米国ファンドは
未知数なので
最初は少なくても
良かったんですけどね。
 
どのくらいすごいのか
ちょっと興味があったので
多めに配分してみましたよ!
 
iDecoについて詳しくは
以前の記事をどうぞ。
 
▼iDecoイデコがお得な理由とは?

誰でも節税できる! iDecoイデコがお得な理由とは?
iDeco イデコって知っていますか?個人型確定拠出年金の愛称なんですけどね。えっ、いまさら年金なんてしたくねーよって思うかも知れませんがそれはちがーう!僕も『年金の一種』って聞いたときは絶対やらねえって思いましたけどやらなきゃ損するお得なシステムなんですよ!

▼iDecoイデコでひふみプラスを運用できるのか?

ひふみ投信はiDecoイデコで運用&節税できるのか?
前回、超わかりにくいiDecoイデコをざっくり解りやすく説明しましたがなんとなくわかっていただけましたでしょうか?このイデコは超お得!超お得なんですよ!(大事なことなんで2回言いましたよ)申し込みを乗り越えればかなりの節税効果になるんです。やってみるのはタダ!僕の弟は【ふるさと納税】すら面倒くさくてやっていないという税金カモねぎ野郎なので…

3.iDecoに変化はあったのでしょうか?

 

はたして、
農林中金米国ファンドは
どのくらいのポテンシャルを
秘めているのでしょうか?
 
配分比率を変更したことは
iDecoに変化はあったのでしょうか?
 

興味津々の9月の結果をどうぞ。
 

スポンサーリンク

1)2018年9月6日木曜日

 
資産残高は179,567円
拠出金合計は184,000円なので
含み損はマイナス4,433円です。
 
ひふみ年金が
−4,493円という状態ですが
iFreeNYダウインデックスが
+4,173円という高リターンで
差し引き0というところでしょうか。
 
トータルでマイナスなのは
最初にかかる初期手数料と
毎月の手数料の累積です。
 


2)2018年9月12日水曜日

 
資産残高は178,457円
拠出金合計は184,000円。
含み損はマイナス5,543円です。
 
ひふみ年金の含み損が大きくなりました。
iFreeNYダウインデックスは
変わらず高い含み益を維持しています。
 


3)2018年9月14日金曜日

 
資産残高は204,150円
 
前日に23,000円が拠出されて
(引き落とされて)
拠出金合計は207,000円。
含み損はマイナス2,850円です。
 
ひふみ年金が含み損を縮小したのと
iFreeNYダウインデックスは
5,244円の含み益を出していますので
いい感じです。

 


4)2018年9月20日木曜日

 
この日から新しく
農林中金パートナーズ
米国株式長期厳選ファンド

を拠出金の43%、9,890円ぶんを
基準価格12,006円で購入しています。
 
あれ、なんか微妙に高値つかみ
してるような気が…
 
それと、
iFreeNYダウインデックスも
拠出金の43%、9,890円ぶんを、
ひふみ年金を拠出金の14%、
3,220円ぶんに下げました。
 
資産残高は208,143円
拠出金合計は207,000円。
含み益は1,143円です!
 
おお、プラスに転じましたよ。
 
iFreeNYダウインデックスが
1,825円の含み益を出しています。
それ以上に下落の影響を受けた
ひふみ年金がマイナス5,037円です。
農林中金米国ファンドは
含み益38円となっています。


5)2018年9月26日水曜日

 
資産残高は213,093円
拠出金合計は207,000円。
含み益は6,093円です。
 
iFreeNYダウインデックスが
6,970円の含み益を出しています。
農林中金米国ファンドが含み益83円
ひふみ年金が3,320円となり、
すべてがプラスに転じました!
 


6)2018年9月27日木曜日

 
資産残高は210,941円
拠出金合計は207,000円。
含み益は3,941円です。
 
iFreeNYダウインデックスが
6,598円の含み益を出しています。
農林中金米国ファンドが含み益66円
ひふみ年金が1,557円となり、
下がりましたがプラスをキープです。
 


7)2018年9月28日金曜日

 
資産残高は212,785円
拠出金合計は207,000円。
含み益は5,785円です。
 
iFreeNYダウインデックスが
7,205円の含み益です!すごい。
農林中金米国ファンドが含み益114円
ひふみ年金が2,666円となり、
少し回復しましたよー
 


4.iDecoイデコに組入れた農林中金米国ファンドの実力は?

 

SBI証券で運用している
個人型確定拠出年金・iDecoイデコの
2018年9月の運用結果は…
 
5,785円でした!
 
含み益がプラスで終わることが
出来ましたよ!
 
iDecoイデコに組入れた
農林中金米国ファンドの実力は
まだよくわからないですね~
 
配分比率の変更も
もう少し様子見でしょうか。
 

経験から得た教訓
iDecoは買入価格が予測不能

 

iDecoイデコで買っている
投資信託の平均取得単価を
下げるようにするには、
 
基準価格が、
下がったとき→買う
上がったとき→買わない
 
と、このようにするべき
なんですが、
 
拠出日つまり引き落とされて
翌日くらいに買い入れの
発注がされてるのかと思ってたら
 
拠出金引落後から
13営業日に商品発注

 
と、判明しましたよ!
 
13営業日って土日が
3回も挟まるパターンが
ありますから
 
最悪19日後かよ!
 
19日後の買入価格なんて
予測不可能ですよね
こうなると運も関係してくる
という事ですね~
 
不安な人はiDecoの商品に
定期預金を選べば確実に
損失ナシで減税されるのです!

m9っ`Д´) ビシッ!!

 

そんな感じで
このサイトにも広告が
チラホラ出ていますが
 
少しでもiDecoや投資に
興味がある方は証券サイトなどを
いろいろみてみてくださいね
 
いまからでも
やるかやらないかで
だいぶちがいますよ〜
 
でわでわ
(*´ω`*)

 

▼iDecoでひふみ投信を運用してみた結果は?

ひふみ投信はiDecoイデコで運用&節税できるのか?
前回、超わかりにくいiDecoイデコをざっくり解りやすく説明しましたがなんとなくわかっていただけましたでしょうか?このイデコは超お得!超お得なんですよ!(大事なことなんで2回言いましたよ)申し込みを乗り越えればかなりの節税効果になるんです。やってみるのはタダ!僕の弟は【ふるさと納税】すら面倒くさくてやっていないという税金カモねぎ野郎なので…

▼iDecoの2018年7月と8月の運用結果は?

イデコ iDecoの7月と8月の状況は?ひふみ年金とiFreeNYダウを運用
今回は退職金が無い僕のような会社員は絶対やったほうがいいと思われる個人型確定拠出年金、【iDecoイデコ】のお話です。毎月iDeco経由で銀行に預金するだけでかなりの節税効果があるんですよね。よく勘違いされている部分ですが、年金という名称でも、自分で積み立てた金額を自分が受け取る財形貯蓄って感じに近いのです。

 

コメント